美咲
MONEY FUN(マネーファン)という案件があるのですが、どういった案件なのでしょうか?
副業先生
スマホで無料登録をした後、誰でも簡単な作業で毎週10万円を稼げるという副業案件みたいですね。
美咲
なるほど。いわゆる「スマホ副業」という案件ですね。最近はコロナで収入が減る人も増えていますので、スマホだけで稼げるのであればぜひ試してみたいところですし、毎週10万円ということは、1日当たり1万円弱ということですよね。かなり現実的な金額だと思いますが、実際にMONEY FUN(マネーファン)で稼ぐことはできるのでしょうか?
副業先生
いえ、そんな上手い話はあるはずがありません。順を追って解説しますが、MONEY FUN(マネーファン)では1円すら稼げません。「簡単に誰でも多額の収入を稼げる」という文言は、悪質な案件でよくある消費者を釣るための誇大広告です。「もしかしたらこれは稼げるかもしれない」などと淡い期待を持たないように注意して下さい。
MONEY FUN(マネーファン)は稼げません
誰でも簡単にお金を稼げると謳われていますが、実際は消費者の個人情報集めのための悪質な案件で、稼げることはありません。
MONEY FUN(マネーファン)よりも稼げる副業案件を知りたい!という方は、副業教室のLINEアカウントより友達登録をお願いします。
MONEY FUN(マネーファン)はどんなもの?
副業先生
MONEY FUN(マネーファン)という案件の詳細をまとめました。
MONEY FUN(マネーファン)の内容は?
副業先生
MONEY FUN(マネーファン)の説明は以下の様に書かれています。
誰でも、どこでも、お手軽に。
1週間に平均10万円程度のお金を
ため続ける事が出来るプラットフォーム。
今貯める、だから明日が楽になる。
未来への「投資的な在宅ワーク」
それがMONEY FUN(マネーファン)です。
いろんなライフスタイルに色んな収入経路。
リスクヘッジの生き方が、今こそ大切です。
今の生活はそのままに、借金の返済や余剰の医療費、
将来の学費や住宅ローン…
まずはMONEY FUN(マネーファン)を始めませんか?
「時間がない」「お金がない」「知識がない」
MONEY FUN(マネーファン)ユーザーの7割が
同じ悩みを抱えていました。
・時間がない:1日10分の作業が大事。
あとはお知らせを待つだけでOK。
貯金のための「転ばぬ先の杖」をプレゼント致します!
・お金がない:お金がない方でも始められる。
それがMONEY FUN(マネーファン)の最大の魅力。
今なら無料でスタートOK!
・知識がない:知識や経験は一切不要。
面倒ごとは全部なくてOKだから、開始のハードルはトコトン低く、取り組みやすくがモットーです。
美咲
何故稼げるのか、どうしてMONEY FUN(マネーファン)を無料で配布するのかといった点が説明ありませんね。運営元が得をしなければビジネスが成り立たないことを考えると、MONEY FUN(マネーファン)はどう考えても不特定多数に広報する意味がないですよね?
副業先生
そうですね。わざわざMONEY FUN(マネーファン)の宣伝をする必要は無いと私も思います。
ホームページには、MONEY FUN(マネーファン)のユーザーの声として以下のようなものが書かれていました。
美咲
うーん…これだけ見てもMONEY FUN(マネーファン)を信用するのは難しいですね。写真はフリー素材ということが明らかですし、コメントはいくらでも偽造できてしまいます。
副業先生
はい。さらに一つ目に付くのが、「MONEY FUN(マネーファン)はもう既に利用されていて、実際に稼いでいる人がいる」と謳っている点です。このご時世で、本当にMONEY FUN(マネーファン)で稼げている人物がいるのであれば、SNSやインターネットで確実に話題になっているはずです。
美咲
言われてみればそうですね。どんなことでも取り上げられる現代において、MONEY FUN(マネーファン)が話題になっていないことは明らかにおかしいです。ということは結局MONEY FUN(マネーファン)が稼げるというのは嘘ということですね。
副業先生
その通りです。MONEY FUN(マネーファン)はホームページの内容を見ても稼げなそうな副業詐欺案件であることが察せますが、他の観点からも検証してみます。
MONEY FUN(マネーファン)の特商法の表記
副業先生
MONEY FUN(マネーファン)の特商法表記は以下の通りです。
運営者名 |
MONEY FUN運営事務局 |
メールアドレス |
info☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 |
ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 |
0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について |
当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。 |
特商法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。(出典:消費者庁HPより)
副業先生
特商法は、不当なネットワークビジネスや通信販売等で、消費者が不利益を被らないように、国で定められた法律です。
業者側が特商法に倣って集客をする場合は、責任者名やプライバシーポリシー等をホームページに記載しなければなりません。
美咲
そうなんですね。MONEY FUN(マネーファン)の特商法表記を見てみると、どうやら特商法に必要な項目が不足していそうですね。
副業先生
その通りです。具体的にどんな法人・個人が運営しているのかであったり、その運営者の事業所所在地、電話番号などの記載が特商法では必要ですが、MONEY FUN(マネーファン)には一切書かれていません。
美咲
ということは、MONEY FUN(マネーファン)については特商法を守れていないということになりませんか?
副業先生
はい。MONEY FUN(マネーファン)はこのことからも、特商法という法律を違反している案件と判断できます。
美咲
なるほど。法律違反をしている案件で稼げるとは到底思えませんね。
副業先生
その通りです。このように、特商法の表記を見てみても、MONEY FUN(マネーファン)は稼げる・稼げない以前に怪しい案件であることが分かります。
MONEY FUN(マネーファン)の運営元は?
副業先生
MONEY FUN(マネーファン)の運営者は、「MONEY FUN(マネーファン)運営事務局」と書かれています。
美咲
そんな事務所聞いたことありませんが、当然検索しても実態は確認できませんでした。
副業先生
副業詐欺案件において、運営元が分からないのは相当なリスクです。
美咲
そうなんですね。それは、万が一MONEY FUN(マネーファン)に登録してトラブルが発生したとしても、問い合わせる先が分からないということでしょうか?
副業先生
はい。問い合わせ先が分からないということは、MONEY FUN(マネーファン)に登録してトラブルに巻き込まれたとしても、誰にも訴えることができないということになります。個人情報が流出しても、誰にも訴えることができず泣き寝入りするしかできません。
美咲
それは危険ですね。しかも、稼げたとしても、お金の出どころが全く分からないということですよね?
副業先生
はい。もしMONEY FUN(マネーファン)が反社会的勢力によって運営されていた場合、詐欺で得た資金が自分の口座に入金することも考えられるため、犯罪に巻き込まれる恐れすらあります。
美咲
そんなことになっても運営者が分からないから何もできないなんて怖すぎます。小銭稼ぎのために登録するにはあまりにもリスキーですね。
実際にMONEY FUN(マネーファン)に登録してみた
副業先生
実際にMONEY FUN(マネーファン)に登録し、稼げるのか試してみました。
-
STEP.1
LINE友達登録を行う
HPにあるQRコードを読み取り、LINE友達登録を行います。
-
STEP.2
プレゼントと称してURLが送られてくる
ホームページには説明のなかった「プレゼント」が送られてきました。
-
FINISH
送られてきたのは別の副業詐欺案件だった
結局MONEY FUN(マネーファン)は別の副業詐欺案件に誘導するための案件でした。
美咲
結局登録して送られてくるのは、MONEY FUN(マネーファン)と同じような副業詐欺案件だけだったのですね。
副業先生
はい。最初から怪しい案件でしたが、結局この案件についてはオプトインアフィリエイトであることが確定しました。
オプトインアフィリエイトとは
→企業から無料メルマガや無料案件を第三者に紹介して、メールアドレスやLINE友達登録がされたら紹介料が入るアフィリエイト(成果型広告)手法のこと。
副業先生
登録しても何一つとしてメリットはありません。絶対にMONEY FUN(マネーファン)には登録しないようにしてください。
結論:MONEY FUN(マネーファン)は稼げない
副業先生
改めて、MONEY FUN(マネーファン)が稼げない理由をまとめると、以下の通りになります。
MONEY FUN(マネーファン)が稼げない理由
- 何故稼げるのかが説明されていない。
- 特商法の表記が不足しており、法律違反である可能性が高い。
- 運営元の実態がみられない為、トラブルに陥った際に問い合わせる先が分からない。
- 実際に案内された通りのことをしても、別の副業詐欺案件が送られてくるのみ。
- オプトインアフィリエイトの案件なので、「稼ぐ」ことではなく「登録させること」がゴールになっている。
美咲
MONEY FUN(マネーファン)に登録しても、稼ぐどころか損しかなさそうですね。
副業先生
はい。個人情報が抜かれてしまうだけでなく、更に怪しい案件を紹介されたり、高額な情報商材を売りつけられる危険性がありますので、MONEY FUN(マネーファン)には絶対登録をしないようにしましょう。